marumanのB6サイズのスケッチブック、最後の1枚、24枚目です!ようやく最後まで出来ました!はー、結構長かった・・・!でも、描き切って満足です!最初から順に見直してみると、大半が、自分の中では既に、過去の絵のような感じがしてしまっています。24枚目が一番のお気に入り♪さて。次に使うスケッチブック、まだどうするか決まっていません(汗)。1冊を描き切る満足感を早く味わいたいのであれば、枚数の少ないストラスモアがいいかな?でも枚数が少ないってことは、1枚1枚が厚いということ。時間のかかる水彩での着色ということになります。ならば、色鉛筆でちょいちょいと色付けする程度で、アルビレオのスケッチブックがよいかなーとも思うんですが、こちらは1枚が薄いため、1冊が20枚入り。うーむ、ストラスモアの12枚の方が、やりやすそうな気が。優柔不断で困ったものですね(笑)。何でもいいから、早く着手しましょう。はい。===拍手、いつもありがとうございます!!やる気の源です・・・!感謝・・・!!メールフォームからメッセージ下さった方も、ありがとうございました!以下に返信です♪ ...READ MORE
marumanのB6サイズのスケッチブック、24枚中23枚目です。最後の1枚って、緊張しますねぇ・・・。2枚ずつまとめて更新するつもりが、24枚目がなかなか描けないまま、1週間以上経ってしまいました(汗)。その間、何もしていなかった訳ではなくて、この絵を元にA4くらいのカラーを描きたくなって、ラフを試行錯誤していました。帽子かぶせたり、腕の位置が変わったりで、既に殆ど別物ですが・・・(笑)。またそのうち、blogで紹介します♪
B6スケッチブックにシャープペンシル、全24枚のうちの、21枚目です♪顔アップが多いので、腰~膝くらいまで入れてみました。この手の衣装は、既存のキャラの二番煎じ三番煎じになりがちで、オリジナリティを出すのが難しいなぁ・・・と改めて痛感。沢山描いていくうちに、らしさが出てきたらいいな。22枚目も、膝まで入れてみました。スキャンで、紙の目を随分と拾ってしまっていますね。実物はもうちょっと綺麗に絵だけ見られます。細かい絵は、でこぼこしていない紙に描くか、大きい紙に大きく描くかしないといけないですね。ところで!以前、引っ越したら文房具屋が近所になくて不便、画材屋さんにもなかなか寄れないとぼやきましたが、いやいやいやいや!調べてみるもんです!某画材通販サイトさんの店舗が、なんと、自転車で行ける距離にあることが判明!今まで、通販の選択肢の一つ、くらいにしか思っていなくて、何県にあるかなんて気にしたことがなかったから、びっくりしました。先日早速出かけてきました♪画材屋さんの水彩紙コーナーって、本当にあっという間に時間が経ちますね。紙の種類、紙の目、紙厚、サイズ・・・、ばらか、スケッチブックか、ブロックか・・・、これだったらこんな絵を、こっちだったらこんな風にと、使う場面を考えるのが、楽しくてたまらないです。結局、スケッチブックを4冊お買い上げ♪今度は家で、持っている水彩紙の一覧表を作って、どれをどう使おう?と、にまにましながら悩んでいます(笑)。今進行中の図案シリーズB6は、もうゴールが見えていますから、次は、軽~く着色するので統一して、一気に使い切ってみたいですね。手元にある新品のスケッチブックでは、色鉛筆で塗るなら、marumanの図案シリーズA4か、アルビレオのSMか、コットマン細目のF3。水彩なら、モンバルキャンソンのF2か、ストラスモアのSM。モンバルキャンソンはまだ使ったことがなくて、「波打ちが少ない」との商品説明が実際どのくらいなのか、早く試してみたいです♪ストラスモアは、1冊12枚入りですから、星座シリーズを1枚ずつ描いたらぴったりだと、今思いつきました。でも、それならF4で、背景もしっかり入れた方がいいか。ストラスモアは高いので、この前は小さいのを選んでしまいましたが、F4なら、また画材屋さんに行かないといけません。F8ブロックなら手元にあるんですけどね・・・でかすぎる!・・・やっぱり、今あるのを使ってから、次を買うことにします。とりあえず色鉛筆から始める方が手軽かな?まだまだ迷い中です~。
「ふふっ、髪になんかついてるよ?」marumanのB6サイズのスケッチブックに、シャープペンシルで。19枚目まできました!前回載せた18枚目が、あまりにも意味無さげだったので(汗)、何かセリフなり場面なりを、想像できそうな絵にしてみました。髪についているのは何でしょうかね~?私的には、シャクトリムシのちびこいの一択です!(笑)まぁなんでもいいですけど!次が20枚目。こちらも、場面を想像できそうな絵を目指しました。私的妄想。パターン1) 「・・・!!苦手の数学で、初めて80点台とれた・・・!」パターン2) 「あ゛ー♪あ゛ー♪あああ~♪ああ~?」 楽譜読めない上に超音痴という。 合唱祭まであと3週間。パターン3) 挑戦状。 「お前のぬれせんべいはいただいた!返して欲しければ校舎の裏まで来い!」 「なんだとー!?食い物の恨みはただではすまさん・・・!!」 多分もうお腹の中ですよ。校舎の裏行っても無駄ですよ。・・・まぁなんでもいいです(笑)。ここまで殆ど一発描きですが、こっち向きの顔はさすがに苦手なので、一度別の紙に、慣れている向きで描いておいて、裏返して要所要所を写してから、清書しています。スケッチブック、残りは4枚!あと一息です!
ちょっと間が開いてしまいました。marumanのB5サイズのスケッチブックに、シャープペンシルで。24枚中、16枚目です。ワンパターンにならないようにするのが大変だ!という訳で、次の17枚目では、チビバージョンで膝まで入れてみました。火を吹く剣って、某様のアレもそうですが、髪や服に燃え移らないか非常に心配です!あと、ヤケドも!持ってるところ、絶対熱いと思います!!18枚目。何も考えずに手だけ動かしたら、本当に何も意味が無い絵になってしまった・・・(笑)。描くのが苦手な頭のてっぺん、がんばっていますよ!シンプルに描く方が、上手くいっている気がします。
全ての記事を表示する
Author:有葉みのり ゆるゆるとお絵描きしています。記事別の拍手、ありがとうございます!とても励みになっています!(´v`*+++++◆HP: ひとしずくの星空◆pixiv: 13252927◆twitter: @aribaminori◆Instagram: @aribaminori
このブログをリンクに追加する +++++ ランキング参加中♪