10月21日に名古屋で開催される、文具イベント「文房具ムフムフ会2023」に出展します! 万年筆や文具好きのお仲間の、ふにふに。さん主催のイベントです。
ふにふに。さん、出展される作家のみなさま、 ご来場を予定されているみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
--- 「文房具ムフムフ会2023」開催概要
■ 日時: 2023年10月21日(土) 10:00-16:00 ※会場前での列整列は9:50から ※入場15:30まで ※入場無料です
■ 場所: 大須 第一アメ横ビル(4階 第二会議室、第三会議室) 愛知県名古屋市中区大須3丁目30-86 (地図)
■ イベント共通ルール:
【新型コロナ感染対策】 特に理由のない限りマスク着用をお願い申し上げます。
【写真撮影について】 人物、出展ブース、所有物などを撮影されたい場合は、 必ずご本人様の許可を得てから撮影願います。 また、ご本人様の許可無く顔写真をSNSに掲載することは、固く禁止させていただきます。
ご来場を予定される方は、主催者のふにふに。さんのblogをご一読願います。 ⇒ 「文房具ムフムフ会2023開催のお知らせ」(2023.8.19)
■ 出展作家様:
【第3会議室】 1: シーナケイ 様(@47kei、@x47kei) 2: 柑橘屋 様 甘茶喫茶店 様(@amachaehok0) たちばな硝子工房 様(@tachibanaGlass)、 布具屋 様(@nunoguya) 3: 砂漠の駅 様(@Shinobu_KAI) 4: 引鉄幸福堂 様(@trg_happy) 5: たまや 様(@tama_duki) 6: POP-PAPER 様(@pop_paper_sun) 7: ふにふに工房 様(@funifuni234) ※主催者 8: mart 様(@mart_LTD) 9: 森上文具 様(@Pi_suke_82)
【第2会議室】 10: 小物雑貨屋あめこさめ 様(@komono_ame) 11: 有葉みのり(@aribaminori) ※委託販売 やすえもん 様(@yas24_tori) 12: たまの文具屋さん 様(@3014Sato) 13: DeepAQua 様(@bun2syuka) 14: かなゆ堂 様(@kanayama_yuko) 15: [Thé]CHO dé CODÉ 様(@nap_techo) 16: snoblen 様(@iroha_kaededayo) 17: だいふくや 様(@9kagero)

会場は2部屋に分かれています。 私は第二会議室の11番のスペースです!
出展者様の主なお品書きは、ふにふに。さんがblogにまとめてくださいました。 ⇒ 「文房具ムフムフ会2023出店者様紹介」(2023.9.30) ---
有葉みのりブースでは、 インク塗り絵カード、塗り絵カード着色セット、ポストカード、 イラスト原画などを出展予定です(参考:BOOTH)。 インク塗り絵カードは定番絵柄の他に、新柄も準備中です!
また、やすえもんさんのインクイラスト集「トリノニオイ」も委託販売させていただくことになりました。 私もBOOTHで買わせていただきましたが、 万年筆やガラスペンで描かれた、可愛くて温かいイラストいっぱいの1冊です! 是非お手に取っていただけたらと思います。
有葉みのりブースでは、お支払いは現金のみです。 撮影は、出展物のみ、かつ、個人的な記録用であれば可です。 SNS掲載も、イベントに行ってきました報告のような形でしたらOKです! 人物の撮影はご遠慮願います。
また前日までに改めてお品書きなどをまとめます。 楽しいイベントになりますように!
2023.10.17 追記 お品書きをblog記事にまとめました! ⇒ お品書き イベント「文房具ムフムフ会2023」お品書き
--- 【出展者様へ】
以下の会場配置図の画像を制作させていただきました。 加工や書き込みなどしていただいて、ご自由にご利用ください! それぞれクリックで拡大画像が表示されます。
第三会議室

第二会議室

第三&第二会議室

|